2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧
6月28日 ペナンは5月から10月が雨季だといわれている。 そのせいか、このところ暑さが和らいでいる。 夜もエアコンなしで寝られるし、朝方はブランケットを掛けないと寒く感じるときもある。 ペナンの雨季は日本の梅雨とは違う。 日本では雨が長時間降るが、…
6月26日 以前ニシキヘビが配属先に現れたことを記事にしたが、今回はコブラだ。 コブラ発見 これは配属先の職員が撮った写真。 ときどき食事に使われるテラスにいた。 幸いコブラは捕獲され、ペットボトルに入れられた。 コブラ ペットボトルに入っているコ…
コムター(Komtar)はペナン島にある最も高いビルで、ランドマークだ。 私は約20年前にもペナンを旅行したが、そのときすでにコムターがあった。 ジョージタウンから見たコムター コムター コムターは1985年に完成した高さ231.7メートルの円筒形のビルディン…
配属先では、先週、SSYSという大きな催しがあった。 SSYSとは SSYSは「Search for SEAMEO Young Scientists」の略で、日本語にすると「SEAMEO各国からの若い科学者の発掘」とでもいうような意味かと思う。 SEAMEOは日本語では「東南アジア教育大臣機構」とい…
Hin Bus Depot は、ジョージタウンのランドマークであるコムター(高さ231.7mの円筒形の高層ビル)の南側約300mに位置する。 アーティストの集まる場所、ということだが、よりイメージを持つにはそのウェブサイトを見るのが良い。 Hin Bus Depotの歴史、店舗…
ペナンは果物のドリアンが有名だ。 そして、6月から7月がドリアンの旬である。 つまり、今がドリアンの季節なのだ。 ペナンにはドリアンで有名なお店はたくさんあるが、今回職場の同僚とアイル・イタム(Air Itam)のドリアン・ストリート・ストールに行った…
6月3日 今日はマレーシアの王様の誕生日で祝日だ。 公式には、マレー語で「Hari Keputeraan Seri Paduka Baginda Yang di-Pertuan Agong」(国王陛下誕生日)という。 この言葉の最後にある「Yang di-Pertuan Agong」(ヤン・ディプルトゥアン・アゴン)が国…
ペナンのチキンライスを2種類紹介したい。 クレイポット・チキンライス クレイポットは、日本でいえば土鍋がそれに相当する。 釜めしの釜と考えても良い。 クレイポット・チキンライスは米、鶏肉、卵などを入れて作った釜めしのことだ。 Claypot chicken ric…